二十一日、二十二日、二十三日の宵山を過ごして、二十四日はいいよ巡行ですが?

今年も2年続きで、山鉾は動かず「お榊」を携えての歩行巡行です。

八幡山の代わりにこの「お榊」が巡行します。

 

このお二人が、今年の八幡山の主役

町内の皆さんのお見送り。

 

後祭の11基の山鉾から二人ずつ代表が揃いました。

来年に、200年ぶりに再建される「鷹山さん」の町会所から出発です。

 

巡行順序の鬮を渡す、八幡山の代表二人。

 

 

 

やはり祭男達、鉾を少しだけ動かしました。北観音山。

北観音山の動く動画は「こちら」から。

南観音山が動く動画は「こちら」から。

24日の夜は例年、三基の御神輿が市内を練りますが今年は白馬に載せられた「神雛ろぎ」が、市内を渡御しました。

これで、2年続きの寂しい祇園祭は、何とか終えました。

京都のお祭り男達はもう、賑やかな来年のお祭りを夢見て心の準備を始めます。

 

今年の変則祇園祭についての、京都新聞記事。

来年こそ、例年にも増して賑やかに「疫病退散祈願」の、祇園祭を挙行出来ますように。(萬)