検索...
検索
ナビゲーションを切り替え
八幡山
祇園祭ブログ
2018年祇園祭ブログ
八幡山の名宝展
印刷
メール
詳細
親カテゴリ:
八幡山かわら版
カテゴリ:
2018年八幡山ブログ京都祇園祭
公開日:2018年11月04日(日) 06:02
八幡山の名宝展が、いよいよ開幕。
関係者と言う事で、文化博物館に特別の許可を貰って
会場内を撮影してきました。
他のお客様に迷惑にならないように、素早く済ませました。
宵山飾りでも無く、巡行飾りでも無くて、いつも見慣れた「お宝」が、一段と映えて見えます。
天明年間作の「金箔のお社」
会場の様子の動画は、
こちら
から。
大勢の人に楽しんで頂けますように。(萬)
最終更新日:2018年11月06日(火) 04:58
参照数: 1616
前へ
次へ
現在地:
Home
2018年祇園祭ブログ
八幡山の名宝展
八幡山かわら版
Home
祇園祭と八幡山
八幡山の御神体
八幡山の懸装品
八幡山の構造
八幡山の所蔵品
八幡山の屏風
八幡山の歳時記
八幡山の宵山
山鉾巡行順
八幡山のお授け
八幡山の町衆
山鉾町地図
八幡山の回顧録
2023年八幡山ブログ
2022年祇園祭ブログ
2021年祇園祭ブログ
2020年祇園祭ブログ
2019年祇園祭ブログ
2017年祇園祭ブログ
2018年祇園祭ブログ
2016年祇園祭ブログ
2014年祇園祭ブログ
2015年祇園祭ブログ
2012年祇園祭ブログ
2013年祇園祭ブログ
2011年祇園祭ブログ
2009年祇園祭ブログ
2010年祇園祭ブログ
2008年祇園祭ブログ
2006年祇園祭ブログ
2007年祇園祭ブログ
祇園祭リンク
山鉾町リンク
八幡山サイトマップ
八幡山サイト内検索
八幡山紹介ビデオ
最新のかわら版
八幡山保存会 決算報告(公告)
初会議
八幡山の新年拝賀式
新年拝賀式の準備
江戸時代の八幡山と見られる
人気のタグ
宵山
二階囃子
八幡宮
埒
北観音山(後祭:あとまつり)
良く読まれるかわら版
「はちまんさん」へ、ようおこしやす。
蘇民将来之子孫也
お知らせ
2013年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について
八幡山保存会へのリンクについて
かわら版集計
ユーザ
2
記事
606
記事参照数の表示
4679692