検索...
検索
ナビゲーションを切り替え
八幡山
祇園祭ブログ
記事
祇園祭山鉾連合会のトップ
印刷
メール
詳細
親カテゴリ:
八幡山かわら版
カテゴリ:
2019年八幡山ブログ京都祇園祭
公開日:2019年12月03日(火) 07:12
祇園祭の山鉾は、前祭23基、後祭10基(3年後には11基)有りますが、それらをまとめるのが「山鉾連合会」です。
八幡山は、後祭の10基の中で、毎年7月24日に巡行してます。
その連合会の理事長が、岸本氏から木村氏に引き継がれました。
副理事長にも、大田氏と大嶋氏が新任となり新体制の連合会の活躍に期待が集まります。(萬)
最終更新日:2019年12月03日(火) 07:12
参照数: 2347
前へ
次へ
現在地:
Home
八幡山かわら版
Home
祇園祭と八幡山
八幡山の御神体
八幡山の懸装品
八幡山の構造
八幡山の所蔵品
八幡山の屏風
八幡山の歳時記
八幡山の宵山
山鉾巡行順
八幡山のお授け
八幡山の町衆
山鉾町地図
八幡山の回顧録
2024年八幡山ブログ
2023年八幡山ブログ
2022年祇園祭ブログ
2021年祇園祭ブログ
2020年祇園祭ブログ
2019年祇園祭ブログ
2018年祇園祭ブログ
2017年祇園祭ブログ
2016年祇園祭ブログ
2015年祇園祭ブログ
2014年祇園祭ブログ
2013年祇園祭ブログ
2012年祇園祭ブログ
2011年祇園祭ブログ
2010年祇園祭ブログ
2009年祇園祭ブログ
2008年祇園祭ブログ
2007年祇園祭ブログ
2006年祇園祭ブログ
祇園祭リンク
山鉾町リンク
八幡山サイトマップ
八幡山サイト内検索
八幡山紹介ビデオ
最新のかわら版
祇園祭山鉾連合会の100周年祝賀会
2024年八幡山ブログ京都祇園祭
八幡山の袋
亀岡祭の八幡山さんを表敬訪問
奉賛者の皆さんへ粽を発送
人気のタグ
宵山
二階囃子
八幡宮
埒
北観音山(後祭:あとまつり)
良く読まれるかわら版
「はちまんさん」へ、ようおこしやす。
お知らせ
蘇民将来之子孫也
2013年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について
八幡山保存会へのリンクについて
かわら版集計
ユーザ
2
記事
628
記事参照数の表示
4875317