-
詳細
-
親カテゴリ: 八幡山かわら版
-
カテゴリ: 2018年八幡山ブログ京都祇園祭
-
10月27日からの「八幡山名宝展」が迫り、収蔵庫からの運び出しを致しました。
美術品運搬の専門業者さんがテキパキと動いてくれますが、要領の判った我々もお手伝いしなくては。

梱包備品が、次々に降ろされます。

八幡山の御本尊「金箔のお社」は、予め採寸して、このようなケースが作られて有りました。
これなら充分に、運搬に耐えられそうです。

町内の人達は、運び出す物と残す物の振り分けを手伝います。

「祇園祭絵図」も、原本とデジタル複製の両方を展示予定です。

全て積み終えて、文化博物館へ出発です。
24日には、梱包を開いて展示。開会日は10月27日です。
沢山の展示品が有るので、会期半ばに一部の懸装品の展示替えも有ります。
大勢の人に楽しんで頂けますように。(萬)
-
-
参照数: 1274
- ユーザ
- 2
- 記事
- 624
- 記事参照数の表示
- 4801963