御奉賛頂いた方々への「お授け品の送付」は、無事に終えました。皆様ありがとうございました。

これで祇園祭りも、落ち着きを取り戻して、はちまんさん界隈も静かです。

でも明日8月10日10時からは「はちまんさんの放生会」

町内の人が揃って、石清水八幡宮から神官を迎えて御祈祷を受けます。

その神前飾りの準備を今日の朝から、大汗かいてすませました。

これで、殆どの行事を終えて、お正月の「新年拝賀式」までは、会議が数回有るだけです。

HP管理チームも、今年集めた沢山の資料をまとめて、更新の準備に掛かります。

近々の「八幡山ページ」に御期待下さい。(萬)

放生会(ほうじょうえ)とは、八幡大神が男山の裾を流れる放生会川の辺りにお臨みになって、生ける魚鳥を解き放つ放生会を催され、

親しく諸々の霊をお慰めになる祭儀として、(清和天皇の貞観五年(863)8月15日に始められた。)執り行われ、出席いただいた町内各位のご先祖の御霊と日頃の殺生(食するために魚鳥等を殺生している。)を慎み、慰める祭儀を行いました。