本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2013年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。祇園祭の期間に八幡山町の展示のお知らせをしていきます。
また、ホームページ内の写真について、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮り直して入れ替えを行う予定です。

本年度も奉賛を募集させていただきます。詳細はブログに掲載しております。

2012年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

この電子かわら版を見ていただくことにより、祇園祭の宵山や山鉾巡行にお越しいただいたときに八幡山の貴重な伝統をより深く感じていただければ幸いです。
本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2012年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。祇園祭の期間に八幡山町の展示のお知らせをしていきます。
また、ホームページ内の写真について、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮り直して入れ替えを行う予定です。

本年度も奉賛を募集させていただきます。詳細はブログに掲載しております。

2011年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

この電子かわら版を見ていただくことにより、祇園祭の宵山や山鉾巡行にお越しいただいたときに八幡山の貴重な伝統をより深く感じていただければ幸いです。
本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2011年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。祇園祭の期間に八幡山町の展示のお知らせをしていきます。
また、ホームページ内の写真について、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮り直して入れ替えを行う予定です。

本年度も奉賛を募集させていただきます。詳細はブログに掲載しております。

2010年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

開設から伍年目となりました。この電子かわら版を見ていただくことにより、祇園祭の宵山や山鉾巡行にお越しいただいたときに八幡山の貴重な伝統をより深く感じていただければ幸いです。
本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2010年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。祇園祭の期間に八幡山町の展示のお知らせをしていきます。
また、ホームページ内の写真について、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮り直して入れ替えを行う予定です。

本年度も奉賛を募集させていただきます。詳細はブログに掲載しております。

2009年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

開設から四年目となりました。この電子かわら版を見ていただくことにより、祇園祭の宵山や山鉾巡行にお越しいただいたときに八幡山の貴重な伝統をより深く感じていただければ幸いです。
本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2009年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。祇園祭の期間に八幡山町の展示のお知らせをしていきます。
また、ホームページ内の写真について、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮り直して入れ替えを行う予定です。

本年度も奉賛を募集させていただきます。詳細はブログに掲載しております。

2008年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

開設から参年目となりました。この電子かわら版を見ていただくことにより、祇園祭の宵山にお越しいただいたときに八幡山の貴重な伝統をより深く感じていただければ幸いです。
本年度も、祇園祭の期間中おなじみとなった「2008年 京都・祇園祭 八幡山ブログ」を更新していきます。また、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々の写真の入れ替えを行う予定です。

昨年度募集させていただいた奉賛を本年度も募集させていただきました。詳細はブログに掲載しております。(受付は終了いたしました。)

2007年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

昨年の祇園祭に間に合うようにと作成し、宵山を前に皆様に公開した八幡山のホームページですが、本年も祇園祭の期間中に「京都・祇園祭 八幡山ブログ」の追加更新や、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮影し差し替えていく予定です。

2006年 京都・祇園祭 八幡山保存会の電子瓦版について

祇園祭に間に合うようにと今年の3月頃から作成してまいりました。宵山を前に皆様に公開することができ一安心しております。 祇園祭の期間中には「京都・祇園祭 八幡山ブログ」の追加更新や、祇園祭の宵山の期間にしか出せない貴重な品々を撮影し差し替えてきました。今後も月に一、二度のペースになるかとは思いますが、祇園祭の様子をお伝えできるように掲載項目を増やし記事を追加していく予定をしております。これから一ヶ月ほどの期間で宵山から山鉾巡行に関する話題を補足掲載していきます。時折、足をお運びいただければ幸いです。