前祭りの巡行の翌日は八幡山の「吉符入り」神事です。

町内の人達がうちそろって、神前に拝礼して、今年のお祭りの無事を祈願します。

10時の開式を前に、皆さんが集まり始めました。

八幡山保存会の長老さん達。

拝礼の後、スルメと昆布と御神酒を頂いてから会議です。

 

今年のお祭りについての説明が、主行司さんから話されます。

八幡山は「例年どおり」これが一番です。

大工方は、八幡山の骨組みを始めてくれています。

20日の夕方には、組み上がったお山の舁き初めを行います。

町内の人達や、観光客も入り混じって町内を一周します。

しっかり組み上がっていることを確認。

舁き初めの動画は「こちら

舁き初めを済ませたお山は、「埒」(らち)と呼ばれる囲いが施されて、駒形提灯の電球も付けられました。

明日から賑やかな宵山が三日間続きます。

 

 

この、八幡山の舁き初めについて、ここでお詫びを申し上げます。

例年の舁き初めは、20日の午後4時からなのですが、今年は、北観音山、南観音山の舁き初めが早く終わったので

それに釣られて早めに始めてしまいました。

4時頃になって「舁き初めは未だですか?」と尋ねる人が何人も居られて「しまった」となりました。

八幡山の舁き初めを楽しみに来て頂いた方々には大変気の毒な事になりました。

心よりお詫びすると共に、来年はキッチリ時間厳守をとお約束致します。(萬)